ohora(オホーラ)/コスパ良いって本当?他ネイル商品と比較

趣味

夏はサンダルを履くし、ネイルしたくなりますよね!
子育て中の時間がないママでも、自宅でラクにネイルできてコスパ良いと話題のohora(オホーラ)ジェルネイルシールを購入し、試してみました。


ちなみに、子どもを出産する前は、継続してお店に通ってジェルネイルをしてもらっていました。出産後は、育児と仕事をして、自分だけの時間を捻出するのが大変なのでお店に通うジェルネイルは諦めました。
お店に行くと2時間程度拘束される、一度着けるとオフのためにもお店に出向く必要がある、お金がかかる、など継続するにはネガティブな要素が多いです。

今回は、ohora(オホーラ)ジェルネイルを実際にやってみた感想や、本当にコスパが良いのか?特にどんな場面でコスパの良さを感じるかなどをご紹介します。
良かったら参考にしてみてください。

ohora(オホーラ)ってコスパは良いの?

はい、コスパは良いです。とくに値段の面では非常に安くてお得だと思います。理由は下で説明していきます。
ちなみに、楽天評価は4.4です!※2021.7.15時点

ohora(オホーラ)ってなに?


本物のジェルネイルを60%固めた『セミキュアジェルネイル』です。ジェルネイルがシールになっているので、自宅で、時間を選ばず、コスパ良くジェルネイルを簡単に楽しめるのがメリットです。

価格設定

価格設定は色々あるようですが、
1,300円〜2,100円程度です。ワンカラーだと1,300円のものが多く、ラインストーンなどが入ると2,100円のものが多かったです。

どこのサイトが安い?

ohora公式サイト、楽天など、いろいろなサイトを通して購入が可能です。色々な割引を都度行っているので、一概にどこのサイトが安い!とは言えませんが、定価での購入はもったいないです。急いでいないなら、少し待ってでも割引になっている時期での購入がオススメです。

・ランプとセット
・リムーバーとセット

このセット割引は使うと良いと思います。
また、値段の差はありませんが、配送が早いのは公式サイトの印象があります。私は公式サイト・楽天でそれぞれ1度ずつ注文しましたが、楽天の場合は到着まで10日弱かかりました。公式サイトは5日程度で到着しました。

どれくらいもつの?

ハンドネイルだと9日〜12日、
フットネイルだと3週間以上、余裕でもちます。
※個人的な使用感なので、あくまでも参考まで。

剥がれてきたところをお店に出向かなくても自分で直せるから、少し補修しながらもう少し待たせることもできると思います。

シールの量(1箱)と1ヶ月の費用

シールの量(1箱)

ハンドネイル:30枚

フットネイル:32枚

ハンドネイル

<例>1箱を1660円で購入した場合
シール1枚単価が56円程度です。

両手で12日間もつとして計算すると、
10枚分の費用が560円。
→ 約1ヶ月(36日間)で、1680円。
つまり1ヶ月で1箱分の値段しかかかりません

フットネイル

フットネイルは、本当に良くもちます。
私は今のところ、貼った時の状態で20日もってます。
(小指の形が変わってるので、1本だけ1回付け直していますが)
このままいけば10枚で1ヶ月もつ計算ができます。
1ヶ月で560円!
ohoraをフットネイルで楽しむ場合は、コスパ最強だと思います!

ジェルネイルと費用比較

【ジェルネイル】
5000円〜10000円
※1ヶ月で1度お店で付け替えた場合
【ohora(オホーラ)】
ハンドネイル:1,300円〜2,100円
※1ヶ月で3回程度付け替えた場合
フットネイル:560円〜好きなだけ
※1ヶ月で1度付け替えた場合

かなりお安くジェルネイルが楽しめますよね!

かかる時間は?

だいたい両手で、2時間ほどかかっている気がします。海外ドラマを付けながら、爪の大きさを確かめながら、種類を選んで‥どこまでやったっけ‥と、中断を繰り返して作業をしているので、これくらいかかります。もっと要領良くできるとも思います。
ただ、細かい作業が苦手な方はには、少し負担に感じるかもしれません。

付け方・取り方

付け方:爪にシールを貼る

基本的にはシールを貼って、長さを揃えるだけです。自分の爪のサイズに合わないときに、少し根本をカットすることもあります。

付け方:ジェルランプで固める

ジェルランプを持ってない場合は、個別で購入しても良いですが、ジェルネイルとセット販売もしてます。割引をしていることもあるので、こちらもオススメです。

【楽天市場】【公式】ランプフリーセット:SET-001 ohora gelnails nail オホーラ ネイル ジェルネイル ネイルシール セルフネイル ネイルステッカー おうちネイル ネイルデザイン ジェルネイルシール ネイルステッカー ネイルオイル ネイルパーツ ネイルチップ カラージェル:ohora 公式 楽天市場店
送料無料!。【公式】ランプフリーセット:SET-001 ohora gelnails nail オホーラ ネイル ジェルネイル ネイルシール セルフネイル ネイルステッカー おうちネイル ネイルデザイン ジェルネイルシール ネイルステッカー ネイルオイル ネイルパーツ ネイルチップ カラージェル

取り方:専用のリムーバーを使う

専用のリムーバーがあります。注意書きにも書いてますが、本当に時間をかけてゆっくりとオフすることをオススメします。もし、専用のリムーバーがなければ、市販の除光液でも取れるようですが、爪を痛めないように注意してください。

説明書にはない仕上げの方法

説明書には書いていないけど、ohoraジェルネイルが長持ちする方法をご紹介します。

DAISOのトップコートで硬化させる


爪の先と、爪の先の内側にも着けて硬化させると、シールが剥がれにくくもちが良いです。
※トップコートを皮膚に着けてしまうと、ジェルネイルアレルギーの原因にもなるそうなので、無理せず、皮膚につかないよう丁寧に塗りましょう

ジェルネイルに比べてコスパも良く、長くもつという意味でohoraジェルネイルはオススメです!
ただ、ジェルネイルを着けることに時間がかかることがネックな方、手先が器用ではないので自分で着ける自信がない方、そもそもジェルネイルが苦手な方もいるかもしれませんので、ohoraジェルネイル以外のネイルをご紹介します。

ohoraジェルネイルは嫌だけど、ネイルで遊びたい!

ジェルネイルが苦手な方は、ネイルシールやマニキュアがあります。実際に試してみた方法や感想をご紹介します。

ネイルシール


5枚で1200円程度です。

私の使い方が悪かったのかすぐに剥がれてしまったので、継続して付けることはなかったです。ネイルシールが合う人は2週間程度もつそうです。ネイルシールは貼るだけで硬化する必要がなく、剥がすときも爪が痛みにくいので、ジェルネイルが苦手な方には良いと思います。
ネイルシールを貼る前に甘皮の処理などの下準備をしっかりして、貼った後にトップコートを塗るとさらに長持ちするようです。

超速乾!マニキュア


乾かす時間が上手に待てない私でも失敗しない、超速乾性のあるマニキュアを見つけました!マニキュア派の方には、本っ当にオススメです。60秒で乾くとうたっていますが、60秒を待たずに乾きます。色もたくさんあってドラッグストアで買えるので、良ければ試してみてください。

genish manicure(ジーニッシュマニキュア)

まとめ

・ohoraジェルネイルシールは、コスパ良し!
・特にフットネイルは長くもつので超〜オススメ!
・自分の時間や値段に合わせて、ジェルネイルシールやマニキュアなどを取り混ぜて楽しむのもアリ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました