北海道の春は、寒いです。特に4月~GW頃までは「春」というよりも、本州でいう「秋」や「冬」のような気候で、夜は冷え込むことも多くて寒暖差があります。少しずつ温かくなる6月頃には20°くらいの温かい日も増え、気温の心配なく外遊びを楽しめる気持ちの良い季節になります。
寒暖差のあるこの時期、子どもの服装は少し薄着にして、上着の温かさによって体温調節ができると過ごしやすいです。
幼稚園、保育園生活をするようになってから春にあって良かったアイテムについて、次の季節を迎えるために必要な準備を含めてをアップしていきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
4月~6月上旬の気候
春 | 4月 | 5月 | 6月上旬 |
気候 | 日中も風が冷たく寒い | 日中に温かい日が増える | 5月同様・少し温かくなる |
最高気温 | 12° | 18° | 22° |
最低気温 | 3° | 8° | 13° |
降水日数 | 8日 | 7日 | 6日 |
ポイント | 帽子・手袋を含む防寒は必須 | 温かい上着があると安心 | 中は薄着でも、羽織ものの準備を |
・防水スニーカーやレイン ブーツがあると安心 ※雪解け時期に靴が濡れて 冷えるとめちゃくちゃ寒い |
・上着は厚手、中に薄着 ※施設内が温かいので、半袖に 羽織もので調節する子が多い |
・薄手の羽織ものがあると便利 ・徐々に夏用の服を準備を ※半袖・短パン姿もチラホラ ※衣替えにちょうど良い時期 |
着るものまとめ
4月 | 5月 | 6月上旬 | |
上着 | ・薄いダウン(冬物コート) ・裏地があるコート |
・雨風を通さない上着 (裏地がある上着) |
・薄手の羽織もの (ジャージ・カーディガン等) |
服装 | ・トレーナー | ・ロングTシャツ | ・Tシャツ+薄手の羽織もの |
・ロングTシャツ | ・Tシャツ+薄手の羽織もの | ||
・長ズボン | ・長ズボン | ・長ズボン | |
・半ズボン | |||
肌着 | ・Tシャツ型 | ・Tシャツ型 | ・Tシャツ型・タンクトップ型 |
(タンクトップ型) | (メッシュ肌着) | ||
靴 | ・防水スニーカー | ・スニーカー | ・スニーカー(メッシュ素材含む) |
・春秋兼用ブーツや長靴 | ・サンダル | ||
パジャマ | ・トレーナー | ・トレーナー、ロングTシャツ | ・ロングTシャツ |
・スエット | ・スエット | ・薄手ズボン |
4月
・4月はまだまだ冷たい風が吹くので、上着で薄いダウンは毎日使います。出かける場所や時間帯によっては、厚手のダウンも使っています。
・保育園や幼稚園、デパートなどの施設の中に入れば暖かいので、ジップアップのジャージやカーディガンなどで簡単に体温調整できる服装が良いです。厚手のトレーナーは暑がる子もいます。
・長靴には、冬用と夏用があります。冬用は防寒効果や靴底の滑り止めがあるので、もし履くなら、4月は冬用長靴がオススメです。
5月
・薄手の長袖と長ズボンが基本です。もしくはジャージやカーディガンなどの羽織ものの下に、半袖を着る子も増えます。
・GW頃から、子供服売り場には夏物の品揃えが増え始めます。長靴、レインコート、サンダルなどの季節商品をチェックしましょう。
・冬物の利用はグンと減りますが、まだ寒い日もあります。5月前半の衣替えは待ちましょう。
※5月に購入したサンダル。毎年この時期に季節品の切り替えとしてサンダル、長靴を買い替えしています
6月上旬
・6月は上旬と下旬でかなり天候が異なります。6月上旬は5月と同様です。
・最近は温暖化の影響か、北海道も温かくなっている為、この時期から徐々に薄手の服装に切り替えています。
・日によっては暑く、半袖で過ごす日が増えます。事前にメッシュ肌着の購入がオススメです。
春のオススメのアイテム
今まで買って使ってみて良かった商品を、個人的な感想とともにピックアップします。
Rag Martのデニム
年間を通した我が家のオススメアイテムです。とにかく膝に穴が空きません。濃い色のデニムを選べば汚れも目立ちません。夏(6月後半~8月中旬)を除く長い季節で使える上に丈夫なので、かなり重宝する一点です。
値段は高いですが元を取れるので、サイズが変わるたびに買い替えて数年同じデニムを購入しています。
ちなみに、北海道では札幌大丸でのみ購入できます。
ジャージ
運動しやすく脱ぎ着も簡単で、寒暖の差がある中でも上手に体温調節できるので、必ず1枚持っていたいのがジャージです。スポーツブランド・アウトドアブランドでよく見かけますし、男の子だけでなく女の子のジャージも可愛いものが多いですよね。
薄手パーカー(UVカット)
色・サイズが豊富で値段も高くないので、気兼ねなく使えて重宝します。1シーズンで1枚、購入してもあって良かったなと毎年感じます。
まとめ
・春といっても、北海道はまだまだ寒いです
・朝晩の寒暖差があるので、中は薄着・外は長袖がオススメ
・防寒着をお忘れなく
コメント